OATアグリオ 園芸部(仮) 2025年初春

2025.03.13

トマト担当の”たに” です!

本日はトマトではなく、OATアグリオ 園芸部(仮)の活動内容をお伝えします。(正式な部ではありません。)

会社敷地内の空いたスペースで研究目的外で花や野菜などを育てています。

現在、種から育てたノースポールがたくさん開花しています。あんなに小さかった株がこれだけ開花すると親心のようなものを感じます。

パンジー、ビオラも育てています。ノースポールもですが、枯れた花はこまめに花がら摘みをします。花が枯れ、種子ができると栄養を種子の生産に持っていかれるため、花を長く楽しむために、花がら摘みは必要な作業です。

プランターでの園芸は場所、土を選ばずに栽培できるので手軽でおすすめです。しかし、一方で地面で栽培するのと比べて、プランターは水が不足しやすく、定期的な水やりが必要です。

定期的な水やりはめんどくさいですよね。

私たちは自動かん水装置を利用しています。

水道に自動かん水装置を設置し、ドリッパーを用いて株元に自動で水が行くようにしています。一般的なネット通販サイトでも手に入れることができる装置です。ガーデニングの規模の大きい方、私と同じでずぼらな方にはおすすめです。

自動かん水装置がありますので、普段の管理は花がら摘み、枯れた花の除去、月に1度程度の追肥のみです。

春に向けて、新しく追加で花を植えました。今後が楽しみです。

春以降は野菜なども植えていく予定です。

不定期更新の OATアグリオ 園芸部(仮)をお楽しみに!!

つづく、、、。

コメントをする

※名前とメールアドレスは公開されることはありません。

記事一覧

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
関連サイト